2023/5/26 fri - 5/28 sun
AICHI: 蒲郡市ラグーナテンボス
森道市場はモノとごはんと音楽の市場。
日本全国から素敵なモノやおいしいごはんを携えたお店が500店以上集まる市場と、 ジャンルを問わず素晴らしい音楽が複数のステージで演奏される野外イベントです。
キャンプインして滞在することも可能です。
森道市場 2023
日程 / 5月26日(金)- 5月28日(日)
場所 /愛知県蒲郡市ラグーナビーチ&遊園地ラグナシア
2023/5/17 wed - 5/22 mon
OSAKA : 阪急うめだ本店
大阪、阪急うめだで開催される「ワールド・ティー・フェスティバル 2023」に出店します。
世界各国の様々なお茶や関連アイテムなどが集まるイベントです。
南米の飲むサラダとも言われる「マテ茶」の当店オリジナル「Bodhi MATE」を出品予定です。
ワールド・ティー・フェスティバル 2023
日程 / 5月17日(水)〜22日(月)
時間 / 10:00 - 19:00
※最終日のみ18:00まで
場所 / 阪急うめだ本店 9階
祝祭広場・阪急うめだギャラリー・アートステージ
2023/4/29 sat - 5/16 tue
KOBE : LIFE IS A JOURNEY!
和歌山・白浜にある海の近くの素敵なアトリエ、jiji
こだわり抜いた上質な生地を贅沢に使い、仕立てられるシンプルなお洋服。
一度袖を通せば、そのシルエットの美しさと着心地の良さに驚かされます。
そんなjijiの春夏コレクションの展示・販売受注会をいたします。
これからの 季節の装いを探しに、ぜひお立ち寄りくださいませ。
なお今回は、LIFE IS A JOURNEY! だけの限定として、美しい藍染の羽織を作っていただきました。
また、jijiのコレクションに合わせてセレクトしたkarmanlineの靴下も並ぶ
予定です。爽やかな夏の装いをご覧ください。
jiji
2023 SPRING SUMMER
EXHIBITION & POP-UP STORE
日程 / 4月29日(土)〜 5月16日(火)
時間 / 12:00 - 18:00
※展示期間中の5/3は特別openします。それ以外の水木は定休日となります
2023/4/1 sat - 4/11 tue
KOBE : LIFE IS A JOURNEY!
KARMAN LINEとは宇宙と地球の大気圏を分ける境界線のこと。
「一足の靴下を手に 知らない星へ…」
をコンセプトに、星座の名前を冠した、物語ある靴下たちが並びます。そんなKARMAN LINEの靴下の魅力は履いた時の楽しさに尽きると思います。
選び抜かれた素材と、奈良の職人さんの熟練した技術により生まれる靴下たち。
一見シンプルでスタンダードな靴下ですが、何かが違う。心地よさ、ニュアンスの
あるカラー、こなれ感。そんなちょっとした違いが重なりあって、いつものお洋服の
印象を大きく変えてくれます。
「今回の靴下はどんな風に変えてくれるだろう」
宇宙の星々を軽やかに旅するように、普段とは違う自分に出会う靴下の旅をお楽しみ
ください。
期間中、4月8日(土)はデザイナーの板井さんが在店予定です。
KARMAN LINE
2023 SPRING SUMMER
SOCKS & LEGGINGS COLLECTION
POP UP STORE
日程 / 4月1日(土)〜 11日(火)
時間 / 12:00 - 18:00
※期間中の水・木曜日は定休日となりますのでご注意ください
2023/3/4 sat - 3/14 tue
KOBE : LIFE IS A JOURNEY!
鹿児島在住のイラストレーター、江夏潤一さんの個展を行います。
今回のテーマは犬。いろんな犬種のかわいいワンちゃんたちが並びます。
期間中、4日(土)と5日(日)は江夏さんが在店予定。
その間、「ワンちゃんに似ている似顔絵」ワークショップを開催。江夏さんにかわいい犬のような似顔絵を書いていただけます。
江夏さんのどこまでもあたたかく、包み込まれるようなやさしい世界の中でほっと一息つきにいらしてください。
〔ワンちゃんに似ている似顔絵ワークショップ〕
お一人様1000円 予約不要/受付順
「WOOF」
Junichi Koka drawing展
日程 / 3月4日(土)〜 14日(火)
時間 / 11:00 - 18:00
※期間中の水・木曜日は定休日となりますのでご注意ください。
【江夏 潤一 / イラストレーター】
雑誌(&Premium/京都さんぽ部、FIne、リンネルなど)の仕事をメインに、 冊子(Beams fennica、aelde)や、広告(キリンビールなど)、ツアーグッズ (キリンジ)、WEB、雑貨へのイラストなど、様々なジャンルで活躍中。
2023/3/11 sat - 3/12 sun
OSAKA : HERBIS PLAZA ENT
おいしい春がきた
寒さが緩み、日に日に春の陽気が増す頃に。
春を告げる野菜や果物、こだわりのパンやおやつにお弁当、加工品や調味料、春めかせる雑貨やお花など、 よりすぐりのマーケッターズの皆様と、美味しくて楽しい春をお届けします。
みなさまのご来場心よりお待ちしております。
FANTASTIC MARKET in HERBIS 21
-Delicious spring has come
日程 / 3月11日(土)〜 12日(日)
※当店の出店は11日のみとなります。
時間 / 11:00 - 17:00
場所 / ハービスENT B2
地下エントランス広場
2023/1/21 sat - 2/3 fri
KYOTO : 恵文社 一条寺店
今回のテーマは「内なる世界への巡礼の旅」。
チベットの僧侶が瞑想に入る時に使われる楽器ティンシャや、美しく複雑な音色のシンギングボウル、チベットのオーナメント、そしてキャンドル作家YUKTAさんの蝋燭が並びます。
あたたかな光や深い音色から、それぞれの心のうちの情景を眺める。
日常から時間軸をずらし、いっときの小さな旅のような展示を是非お楽しみください。
LIFE IS A JOURNEY! 展
-The Inner Journey
日程 / 1月21日(土)〜 2月3日(金)
時間 / 11:00 - 19:00
場所 / 恵文社 一条寺店
2023/1/7 sat - 1/17 tue
KOBE : LIFE IS A JOURNEY!
2022年はいろんな意味で、心の在り様が試されるような一年でした。
こんな世の中だからこそ、それぞれが内に何を描くかが大切なように思います。
キャンドル作家のYUKTAさんは「ある風景を眺めるような」作品を作りたいと言います。
人がそれぞれ心に宿している内なる詩人。
その詩人に語りかける風景。
”見えないから不確かなのではない。見えないからこそいっそう確かもの…”
今回はキャンドルとシンギングボウルを使った展示となります。けれどそれはあくまで舞台装置に過ぎません。
実際に見ていただきたいのは、作品や演奏ではなく、皆さんそれぞれの心の詩情。
小さな暖かい光と音はあなたの心にどのような風景を作るのか。
そして詩人は何を語りかけるのか…
内なる世界への巡礼の旅をお楽しみください。
日程 / 1月7日(土)〜 17日(火)
時間 / 12:00 - 18:00
CLOSE / 11(水)・12(木)
期間中の水・木曜日は定休日となりますのでご注意ください。